統合失調症でも働き続ける

東大卒の男が29歳の時に職場のパワハラ・業務負荷増・コンプライアンス違反の強要に起因して統合失調症を発症した経緯と、3か月の病気休暇・約1年間の休職の後に働きながら回復する様子を綴ったブログです。

統合失調症を発症したきっかけ

自分が統合失調症になった原因は複合的ですが、きっかけを端的に表すと「職場内のコンプライアンス違反を指摘・相談したら、切り捨てられたと錯覚した」ことにあります。

 

職場では、ある事業が進められていたのですが、その事業のための設計を行うための業者がいない状態が続いていました。そのような中、全く別の仕事を受注していたコンサルタントにその事業のための設計を行うように仕事をむりやり依頼していました。そのコンサルタントは別の分野の専門家を擁しておりノウハウがないのにも関わらず、また「工期延伸は不可」と明言していたのにも関わらず、残り少ない工期の中で次々と業務を依頼しており、その成果の水準が職員の要求に満たさないと罵声を浴びせるといったことが繰り返されていました。結果、契約期間が終了した後も業務が終わる気配がなく、ずるずると業務の依頼が継続していました。その中で、誰もが出来ないと口を揃える工事を出来るように設計させるという無理難題の指示を契約期間が終了したのにもかかわらず追加で出していました。さらに問題なことに、業務の指示に必要な契約上の手続きを経ることなく口約束のみで業者に業務を依頼しており、明らかにコンプライアンス違反であったと認識しています。

 

そのような中、そのコンサルタントの監理を主に担当していた上司からその仕事を引き継ぐことを命ぜられ、このようなむちゃくちゃな業務監理をしていた業務は引き取れない、と勤怠管理者である別の上司に相談していくうちに、「(出向者という立場もあり)その上司も味方になってくれないのではないか」と疑心暗鬼になり、メンタル不調を起こしました。

 

(出向先の名誉のために記しますが、病気休暇取得に当たっては勤怠管理者である上司並びに人事当局には大変お気遣いいただきました。)

 

不当に短い工期の設定を禁止する建設業法の改正案が議論される中、現在(あるいは近い将来)の倫理規範に照らし合わせると、契約上強い立場にある発注者の立場で業者に不当に業務を依頼するのは明らかにパワーハラスメントでありました。時代錯誤の倫理観を持つ上司の元で働くのは大変苦痛で、コンサルタントだけでなく私自身も理不尽な罵声を浴びせられていた(コンプライアンス上必要な手続きを提案すると「そんなものはいらない」と罵声を浴びせられる、未指示事項の不履行について罵声を浴びせられる、他の上司の指示のもとやった作業について「なんでそんなことやったんだ」と詰問される、飲み会で手配した居酒屋について難癖つけられる、血液型を根拠とした差別的な発言をされるなど)ため、精神的にまいってしまいました。(このようなむちゃくちゃな業務監理をしていた業務は引き取れない、と別の上司に相談したのは、今から思えばパワハラ上司から解放されたいというSOSだったのかもしれません。)

 

参考:

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ncr/18/00005/070200005/

 

特にメンタル不調を起こした直後は家族に大変心配をかけました。父に相談した時には「そのために内部通報という仕組みがある」と勇気づけてくれました。振り返ってみれば、メンタル不調を起こすくらいなら正式な公益通報ルートでコンプライアンス違反を通報してやればよかったと少し後悔しています。

 

「発注者」という契約上比較的強い立場にいる自分でもメンタル不調を起こしたというのは、読者のみなさんにもよく考えていただきたいと思っています。

 

今は出向元に戻り、ストレスから解放されて仕事をしていますが、悔しいことに、あまり元気がない状態が続いています。これまでの人生で一番の挫折。

 

これを読んだ皆さんには是非元気付けてもらいたいと思ったいます。みなさんどうぞよろしくお願いします・・・!

 

次回ブログでは、統合失調症の前兆期について記述したいと思います。


統合失調症ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村